「せっかくの旅行、たくさん人数がいたって同じ部屋に泊まりたい!」このサイトでは「1室6名以上の大人数で泊まれる宿」を紹介しています。
今回の旅先は「群馬県・伊香保温泉エリア」。大家族やグループでの旅に、ぜひお役立て下さいませ。
もくじ
北関東の温泉街、伊香保温泉へ行こう!

群馬県渋川市にある「伊香保温泉」は、草津温泉と並んで県を代表する温泉郷です。
伊香保のシンボルといえば「石段」。なんと365段もあるのだとか。
周りにはお土産屋さんやお饅頭屋さんなどがあり情緒たっぷりの温泉街の雰囲気を楽しめます。
とても歴史が深く万葉集にその名が出てくるほどの「伊香保温泉」。古き良き温泉街で全国的にも人気の観光地です。
都心から気軽に行ける距離なのも嬉しいところ。車の場合は、高速の利用で約2時間で着きます。
電車の場合は、新幹線や特急草津号を利用すれば約2時間半です。バスタ新宿や東京駅からは高速バスも出ています。時間は電車と同じく2時間半ほどです。
次の休みにふら〜っと行くのもいいかもしれませんね!!
ホテル?旅館?どこに泊まる?予約するならココ!大人数で宿泊できる宿
昔ながらの温泉街が広がる「伊香保温泉」はアクセスも良く大人気の観光地です。
様々なお宿がたくさんあり、三世代旅行やグループでの旅行など、人数が多くても間違いなく楽しめる場所です。
次の休みに、みんなでゆっくりしに行ってみませんか?
それでは「群馬県・伊香保温泉エリア」にある大人数(1室6人以上)で泊まれる宿を5つ紹介していきます!
1室7名まで泊まれる宿
ホテル木暮
![]()
引用:楽天トラベル
基本情報
【施設名】ホテル木暮
【駐車場】有り(無料)
【チェックイン・アウト】15時・10時
【温泉】伊香保温泉
【公式HP】https://www.hotel-kogure.com/
「ホテル木暮」は、高台に位置するモダンな温泉ホテルです。
電車で向かう場合は、JR上越線渋川駅よりタクシーで20分(もしくは路線バスで30分)です。
車の場合は、関越自動車道(上信越自動車道)「渋川伊香保IC」より20分で着きます。
お部屋情報
7名で泊まれる部屋
【部屋名】貴賓室「天空」
【定員】2〜7人 ※添い寝幼児まで
【広さ】206平米
7名まで泊まれる部屋は、最上階にある貴賓室「天空〜てんくう〜」です。2020年4月にリニューアルしたお部屋で、206平米という広さ。
お部屋だけでなくバスルームからも上州の山々を見渡せる絶景に加え、プライベートサウナまであります。最高の空間であること間違いなし!です。
北関東最大級の大浴場が自慢です。広さはなんと1300坪もあり、その上湯量は伊香保温泉全体の4分の1を誇るのだとか。多種多様な湯船があり、飽きることなく楽しめます。
四季の味を堪能できるお料理もとても美味しくおすすめです。どこをとっても満足できる宿として、記念日などの利用でも人気のお宿です。
岸権旅館
![]()
引用:楽天トラベル
基本情報
【施設名】岸権旅館
【駐車場】有り(無料)
【チェックイン・アウト】15時・10時
【温泉】伊香保温泉
【公式HP】https://www.kishigon.co.jp/
「岸権旅館」は、石段街のすぐそばにある老舗温泉旅館です。
電車で向かう場合は、JR上越線渋川駅よりタクシーで20分(もしくは路線バスで30分)です。
車の場合は、関越自動車道(上信越自動車道)「渋川伊香保IC」より15分で着きます。
お部屋情報
7名で泊まれる部屋
【部屋名】広々和室
【定員】3〜7人 ※添い寝幼児まで
【広さ】15帖
7名まで泊まれるお部屋は、次の間付きの15帖の和室です。和室と次の間は襖で仕切ることができるのでプライバシーが気になる場合でも安心です。
広々としたお部屋でゆったりと過ごせます。1階にあるお部屋です。
1576年創業という歴史深さが自慢のお宿です。外観も内装も大正ロマンを感じることができ、特別な時間を過ごすにはぴったりな場所です。
上州の自然を見渡すことのできる露天風呂や、味だけでなく目でも堪能できるお料理も最高です。石段街のすぐそばなので湯上がりのまま伊香保の街の雰囲気を楽しみましょう。
1室8名まで泊まれる宿
お宿玉樹
![]()
引用:楽天トラベル
基本情報
【施設名】お宿玉樹
【駐車場】有り(無料)
【チェックイン・アウト】15時・10時
【温泉】伊香保温泉
【公式HP】https://www.oyado-tamaki.com/index.html
「お宿玉樹」は、石段街登り口のすぐそばにある全館畳廊下の純和風旅館です。
電車で向かう場合は、JR上越線渋川駅よりタクシーで15分(もしくは路線バスで25分)です。
車の場合は、関越自動車道(上信越自動車道)「渋川伊香保IC」より20分で着きます。
お部屋情報
※名で泊まれる部屋
【部屋名】露天風呂付客室「桂」
【定員】2〜8人 ※添い寝幼児まで
【広さ】10畳+12畳
8名まで泊まれる部屋は、最上階(4階)にある「桂」です。温泉露天風呂付きですので、周りを気にすることなく心ゆくまで温泉を楽しめます。景観も抜群です。
※その他に、12名まで宿泊できる「ファミリールーム(バスなし)」があります。3部屋に別れているのでとても利用しやすいと評判のお部屋です。予約は公式HPからお願いします。
石段の昇り降りで疲れた足にも優しい全館畳廊下、そして純和風旅館ですのでどこか懐かしい雰囲気を楽しみたい方に特におすすめです。
新鮮な食材をいただける美味しい和食も素敵です。一品一品丁寧に作られていて、お腹も心も満足できます。
福一
![]()
引用:楽天トラベル
基本情報
【施設名】福一
【駐車場】有り(無料)
【チェックイン・アウト】15時・11時
【温泉】伊香保温泉
【公式HP】https://www.fukuichi.jp/
「福一」は、石段街の最上位にある創業440年の老舗のお宿です。
電車で向かう場合は、JR上越線渋川駅よりタクシーで20分(もしくは路線バスで30分)です。
車の場合は、関越自動車道(上信越自動車道)「渋川伊香保IC」より20分で着きます。
お部屋情報
8名で泊まれる部屋
【部屋名】[千樹館]展望風呂付和スイート/パノラマビュー特別室 [万葉館]次の間付特別和室
【定員】2〜8人 ※添い寝幼児まで
8名まで泊まれるお部屋は3種類あります。どのお部屋も本当に素敵で迷ってしまいますが、特におすすめのお部屋は「千樹館・展望風呂付和スイート」です。
最上階の26階にあり、和室二間に広縁という申し分のない広さ。とにかく景色が圧巻です。温泉ではありませんが、展望風呂も疲れを癒すにはぴったりの最高の空間です。
「黄金の湯」「白銀の湯」の2つの温泉を楽しめる大浴場が人気です。伊香保の名湯を思う存分堪能できます。
ホテルを出ればすぐ石段街・・・伊香保の街を散策するには文句なしの立地です。観光もお宿での時間も余すことなく楽しみたい方には特におすすめのお宿です。
1室9名まで泊まれる宿
森秋旅館
![]()
引用:楽天トラベル
基本情報
【施設名】森秋旅館
【駐車場】有り(無料)
【チェックイン・アウト】15時・10時
【温泉】伊香保温泉
【公式HP】http://www.moriaki-ikaho.co.jp/
「森秋旅館」は、詩人・野口雨情ゆかりの宿で有名な明治元年創業の老舗旅館です。
電車で向かう場合は、JR上越線渋川駅よりタクシーで15分(もしくは路線バスで20分)です。
車の場合は、関越自動車道(上信越自動車道)「渋川伊香保IC」より20分で着きます。
お部屋情報
9名で泊まれる部屋
【部屋名】特別客室「松風(まつかぜ)」
【定員】2〜9人 ※添い寝幼児まで
【広さ】18畳
9名まで泊まれるお部屋は、最上階の8階にある特別客室です。和室10畳に、洋間(ツインベッド付き)、そして茶室をイメージした次の間がある広々としたお部屋です。
和室・洋間とあるのでどの年代の方にも人気のお部屋な上、最上階ですので景観も文句なしに抜群です。山々を見渡すことができます。
石段街までは徒歩3分という近さ。老舗旅館ならではの趣を感じるお宿です。景色もよく開放感抜群の露天風呂は特に人気です。予約制ですが貸切露天風呂もあります。檜の香りが心地よく、ゆったりと過ごせます。
地元の食材を贅沢に使ったお料理もとてもおすすめです。見た目も味も丁寧で、旬の食材を堪能できます。
まとめ

いかがでしたでしょうか?以上が管理人おすすめの宿5選です。
どのお宿も強くおすすめのできる、素敵なところばかりです。
伊香保の名所・石段街も近く、観光と合わせて思う存分楽しむことができます。どのお宿の温泉も最高です。
あとは予算や人数、年代や過ごし方などを含めて検討頂けたら!と思います。
最後になりましたが、「冬」の伊香保温泉はとても寒いのです。「冬」に車で向かう場合は、運転に特にご注意ください。(装備はばっちりでお願いします!)
少しでも不安な方は、電車や高速バスなどで向かうといいですよ。
どの季節に行っても四季折々の良さがある「伊香保温泉」。本当におすすめです!

これからも大人数で宿泊できる素敵な宿を探していきます。
おすすめが新たに見つかった時は追記するので、よければまたこのサイトに遊びに来てくださいね!
「群馬・伊香保温泉」エリアにぜひ遊びに行きましょう!
最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!