南紀白浜の魅力とは?美しいビーチと温泉の楽園

和歌山県の南部に位置する南紀白浜は、美しい自然景観と観光地が融合した人気リゾート地です。
中でも代表的なスポットが白良浜。その名の通り、真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海が広がり、夏には多くの海水浴客で賑わいます。
美しいビーチでのんびり過ごしたり、マリンスポーツを楽しんだりと、リゾート気分を満喫できる場所です。
また、白浜温泉は日本三古湯の一つに数えられるほど歴史ある温泉地で、1350年以上の歴史を誇ります。多くの旅館やホテルが点在し、露天風呂からは海を一望できる宿も少なくありません。
さらに、家族連れにはアドベンチャーワールドが大人気!日本では数少ないパンダが見られることで有名で、動物とのふれあいやアトラクションが楽しめるテーマパークです。
自然が作り出した絶景スポットも南紀白浜の魅力の一つ。三段壁や千畳敷では、荒波が生んだ雄大な景色に圧倒されます。そして、夕日の名所として名高い円月島は、カメラ片手に訪れる観光客も多いスポットです。
地元グルメも見逃せません。新鮮な海の幸を堪能できるとれとれ市場や、クエ鍋、和歌山ラーメンなど、食を楽しむ観光客にも人気のエリアです。
南紀白浜は、アクセスも抜群。JR白浜駅や南紀白浜空港があり、関西方面からはもちろん、全国各地からも訪れやすいのが特徴です。
観光、温泉、グルメが揃った白浜で、特別なひとときを過ごしてみませんか?
贅沢な時間を南紀白浜で!大人数対応の高級宿5選
南紀白浜は、美しい白良浜や歴史ある温泉地として多くの観光客に親しまれています。
特に家族や親しい仲間との旅行では、広々とした空間で快適に過ごせる宿泊施設が人気です。
中でも、6名以上で泊まれる広々とした宿は、プライベート空間と快適さを両立しており、特別なひとときを過ごすのにぴったり。
今回は、数ある宿泊施設の中から、贅沢な滞在を叶えるハイクラスな宿を厳選しました。
それでは「和歌山・南紀白浜エリア」にある大人数(6名以上)で泊まれる宿を5つ紹介いたします。
1室6名まで泊まれる宿
ブランシェット南紀白浜
引用:楽天トラベル
基本情報
【施設名】ブランシェット南紀白浜
【駐車場】有り(無料)
【チェックイン・アウト】15時半・11時
【温泉】白浜温泉
【公式HP】https://blanchette-ns.com/
【アクセス】JR白浜駅より車で約5分
お部屋情報
6名で泊まれる部屋
【部屋名】プライベートスパ付ヴィラ−和室−
【定員】2〜6人 ※添い寝設定なし
【広さ】59.79㎡(テラス込)
おすすめ情報
「ブランシェット南紀白浜」は、JR白浜駅から車でわずか5分という好立地にあるヴィラ型リゾートホテルです。
全室が独立した棟になっていて、家族やグループでプライベート感を大切にしながら、ゆったりと過ごせます。
和室タイプは最大6名まで宿泊可能で、約60平米の広々とした空間には、テラスや白浜温泉のプライベートスパが付きです。好きな時間に温泉を楽しみ、心も体も癒される特別な時間を過ごせます。
食事は、新鮮な地元食材を使ったブッフェスタイル。寿司カウンターでは、目の前で握られるお寿司を味わえ、食事の時間そのものが思い出になります。
日常を忘れ、ブランシェット南紀白浜で贅沢なひとときを満喫してみませんか?
白浜古賀の井リゾート&スパ
引用:楽天トラベル
基本情報
【施設名】白浜古賀の井リゾート&スパ
【駐車場】有り(無料)
【チェックイン・アウト】15時・11時
【温泉】白浜温泉
【公式HP】https://www.coganoi.jp/
【アクセス】JR白浜駅より無料シャトルバスで10分
お部屋情報
6名で泊まれる部屋
【部屋名】特別和室
【定員】1〜6人 ※添い寝幼児まで
【広さ】10畳+6畳
おすすめ情報
「白浜古賀の井リゾート&スパ」は、全室オーシャンビューの開放的なリゾートホテルです。
特別和室は6名まで泊まれる広々とした作りで、10畳と6畳の2間続きの和室に大理石の玄関がついています。
湯量豊富な天然温泉を使った大浴場と露天風呂も魅力。 露天風呂は一面に広がる水盤に大きく張り出し、まるで水に浮かんでいるような感覚を味わえる空間です。
プールやエステサロン、イルミネーションが楽しめる庭園など、非日常感を満喫できる施設も揃っています。
食事は新鮮な地元食材を使ったバイキングで、種類豊富なメニューが家族やグループにも好評です。
海と温泉、リゾート気分を思いっきり味わいたい方におすすめです。
1室7名まで泊まれる宿
ホテル川久
引用:楽天トラベル
基本情報
【施設名】ホテル川久
【駐車場】有り(無料)
【チェックイン・アウト】15時・10時半
【温泉】白浜温泉
【公式HP】https://www.hotel-kawakyu.jp/
【アクセス】JR白浜駅より無料マイクロバスで10分
お部屋情報
7名で泊まれる部屋
【部屋名】ファミリースイート和洋室
【定員】3〜7人 ※添い寝2歳まで
【広さ】95.7m²
おすすめ情報
「ホテル川久」は、ヨーロッパの宮殿を思わせる豪華な佇まいと、全室スイートルームという贅沢さが魅力のリゾートホテルです。
ファミリースイート和洋室は、95平米もの広さを誇り、最大7名までゆったりと過ごせます。窓からは田辺湾の穏やかな景色が広がります。
食事は、「王様のビュッフェ」と称される高級感あふれるバイキングスタイルです。新鮮な海の幸やこだわりの料理が美しく並び、どれも丁寧に作られているため、特別なひとときをさらに彩ってくれます。
そして、広々とした大浴場や露天風呂に加え、館内にはところどころ美術品が展示されており、ただ歩いているだけでもラグジュアリーな雰囲気を感じられます。
特別な時間を過ごしたい方にぴったりのホテルです。優雅で心に残る滞在を体験してみませんか?
1室8名まで泊まれる宿
白良荘グランドホテル
引用:楽天トラベル
基本情報
【施設名】白良荘グランドホテル
【駐車場】有り(無料)
【チェックイン・アウト】15時・10時
【温泉】白浜温泉
【公式HP】https://shiraraso.co.jp/
【アクセス】JR白浜駅よりタクシーで約15分
お部屋情報
8名で泊まれる部屋
【部屋名】コネクティングルーム和室
【定員】3〜8人 ※添い寝幼児まで
【広さ】58㎡(10畳+10畳)
おすすめ情報
白良荘グランドホテルは、白良浜まで徒歩30秒という抜群の立地が魅力の温泉ホテルです。
6名以上で宿泊できる部屋が複数あり、大人数での旅行にぴったり。
和室コネクティングルームは、和室10畳+10畳の58平米という広さで、最大8名までゆったりと過ごせます。
ロイヤルフロアにある1室限定の貴賓室「岬」もおすすめ。純和風の広さ120平米を誇る特別な客室で、6名まで宿泊できます。皇室が泊まられたこともあり、パノラマの海景色を楽しめる贅沢なお部屋です。
温泉では、美しい海を一望できる大浴場や露天風呂で、心も体もリフレッシュ。食事は、地元の新鮮な海の幸を使った会席料理が評判で、特別な旅にふさわしいおもてなしを堪能できます。
白良浜の絶景とともに、思い出に残る贅沢なひとときを過ごせる宿です。
1室9名まで泊まれる宿
大江戸温泉物語Premium 白浜御苑
引用:楽天トラベル
基本情報
【施設名】大江戸温泉物語Premium 白浜御苑
【駐車場】有り(無料)
【チェックイン・アウト】15時・11時
【温泉】白浜温泉
【公式HP】https://www.ooedoonsen.jp/shirahamagyoen/
【アクセス】JR白浜駅よりタクシーで約10分
お部屋情報
9名で泊まれる部屋
【部屋名】ジュニアスイート和室2間
【定員】1〜9人 ※添い寝2歳まで
【広さ】110.4m²
おすすめ情報
「大江戸温泉物語Premium 白浜御苑」は、日本三古湯の一つ、南紀白浜温泉を堪能できる宿です。
露天風呂「紅梅」では、自然を間近に感じながら心地よい風を浴びて温泉を楽しめます。また、内湯「白梅」では、肌をしっとりすべすべにする炭酸水素塩泉が好評。
入浴後はラウンジでアルコールやソフトドリンクを楽しみながら、足湯やまんがコーナーでリラックスするのもおすすめです。
食事は、和歌山ならではの新鮮な食材を使ったバイキングが自慢です。「紀の国みかんどり」や、紀伊勝浦漁港から水揚げされたまぐろなど、地元の山海の恵みを活かした多彩なメニューが揃っています。
9名まで宿泊可能なジュニアスイート和室2間は、約110平米の広さを誇り、家族やグループでの滞在に最適です。専用の内風呂が付いたプライベート空間で、周囲を気にせずゆっくりとくつろげます。
館内にはサウナや岩盤浴やカラオケルームなどの施設が充実しており、思い出に残る時間を楽しめますよ。
まとめ

いかがでしたでしょうか?以上が管理人おすすめの宿5選です。
それぞれが南紀白浜の魅力を存分に楽しめる宿で、大人数での旅行にもぴったり。
広々としたお部屋に加え、美味しい地元の味や歴史ある温泉など、どの宿も特別なひとときを過ごせます。
次の旅行の参考にしていただけたら嬉しいです!素敵な時間を過ごして、最高の思い出を作ってくださいね。これからも楽しい旅を応援しています!
<今回ご紹介したお宿>
「ブランシェット南紀白浜」 (6名まで)
「白浜古賀の井リゾート&スパ」 (6名まで)
「ホテル川久」 (7名まで)
「白良荘グランドホテル」 (8名まで)
「大江戸温泉物語Premium 白浜御苑」 (9名まで)
これからも大人数で宿泊できる素敵な宿を探していきます。
おすすめが新たに見つかった時は更新するので、よければまたこのサイトに遊びに来てくださいね!
「****」エリアにぜひ遊びに行きましょう!
最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!